運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
52件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-11-27 第200回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

福島県が復興推進委員会に提出した資料では、原子力発電所事故への対応として、廃炉汚染水対策の安全確実な実施、トリチウムを含む処理水の取扱いの慎重な検討、線量測定の継続、仮置場等の原状回復除染後の農地の不具合の解消、中間貯蔵施設への除去土壌等の安全確実な輸送の実施除去土壌等の三十年以内の県外最終処分の確実な実施などが課題として挙げられており、これらの課題への適切かつ迅速な対応福島復興再生に向け

木戸口英司

2019-11-27 第200回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

台風十九号によって、福島県内に設置をされている放射線監視装置であるリアルタイム線量測定システムが三十台、そして可搬型のモニタリングポスト三台が水没をして測定不能となっています。台風とその後の豪雨で、除染が行われていない山から大量の水が宅地や農地などに流れ込みました。さらに、川底に堆積をしていた土砂も攪拌をされて流れ込んだことで放射線量が心配だと、こういう声が上がっています。

岩渕友

2019-11-12 第200回国会 衆議院 環境委員会 第2号

線量測定についても、水質モニタリングも開始しておるという話をしているんだけれども、いつだったのかという肝心なことは言わない、書かない、そしてわからないといって、最後は言う。  じゃ、最後は、持ってきてくださいということで、数日後にまた事実確認が行われたわけなんでありますが、そのとき、これは除染土壌とは異なるものである可能性もあるというようなことのペーパーもあるわけです。  

池田真紀

2018-07-19 第196回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第5号

きょうは、私は四月の三日にも質問させていただきましたけれども、モニタリングポストリアルタイム線量測定システム撤去方針について伺いたいというふうに思います。  県民皆様が不安を抱いています。そして、モニタリングポストの問題は、その事情が知られるにつれて、県民皆様の反対や疑問の声が大きくなっているというふうにも見えます。  

金子恵美

2018-04-23 第196回国会 参議院 決算委員会 第3号

秋野公造君 二十五年にお願いをして、二十九年ということでありますから、遅いということを申し上げておきたいと思いますが、中身も、線量測定に偏った部分が非常に多くて、この緊急被曝医療自体に踏み込んだものが非常に少ないように思っております。そのこと自体が、先ほど申し上げた、第三次被曝医療機関の役割を二つに分けて、その一つしか担うことができない状況を現しているような気がしてなりません。  

秋野公造

2018-04-23 第196回国会 参議院 決算委員会 第3号

秋野公造君 御答弁を伺っていると、これまでの背景もありましょう、やっぱり線量測定に偏った部分がありまして、新たに行う緊急被曝医療強化ということはこれから力を入れていかなくてはならない部分だろうと思います。放医研にとっては、ある意味、新たな取組ということになるのではないかと私は思います。  

秋野公造

2018-04-03 第196回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第4号

吉野国務大臣 リアルタイム線量測定システム配置見直しに当たっては、住民方々が不安を抱かないよう、原子力規制庁地元方々への丁寧な説明情報発信に努めることが重要でございます。  復興庁として、原子力規制庁に対し、住民方々に対する丁寧な対応を求めております。私からも、特に学校関係者校長先生等ときちんとお話合いをして、丁寧な説明をお願いしているところでございます。

吉野正芳

2018-03-22 第196回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

モニタリングポストに関しては、リアルタイム線量測定システム配置見直しに当たっては、住民方々が不安を抱かないよう、原子力規制庁地元方々への丁寧な説明情報発信に努めることが重要でございます。復興庁としても、原子力規制庁に対し、住民方々に対する丁寧な説明を求めているところでございます。  過日、私のところに規制庁やってまいりました。

吉野正芳

2017-04-12 第193回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第4号

要は、グレーチングといったところをロボットが行って、そこの隙間からカメラと線量計を垂らして、それで様々な撮影と線量測定をしたということでこの結果が出てきたわけでありますけれども、報道によると、砂のような堆積物が全体に広がっていたという表現をされておりますが、東京電力としてどういうふうな形で捉えておられるか、解説をお願いしたいと思います。

石上俊雄

2016-04-04 第190回国会 参議院 決算委員会 第4号

こうした教訓参考に、東京電力福島第一原発事故後、我が国においても個人線量測定、丁寧な相談対応など、住民お一人お一人の放射線不安に寄り添う安全、安心の取組を進めているところでございます。  今後とも、必要に応じ、こうしたチェルノブイリ事故教訓施策作り参考にしてまいりたいと考えております。

星野剛士

2016-03-22 第190回国会 参議院 東日本大震災復興及び原子力問題特別委員会 第4号

そもそも、低線量モニタリングと高線量モニタリングは全く別物で、微細な線量測定と大きな線量変動測定は当然別の機械で測って運用するというものなのに、なぜか朝日新聞は新規導入された低線量モニタリングポストを取り上げて、八十マイクロシーベルトまでしか測れないのは性能不足だと朝刊一面で報じたのであります。  

中野正志

2016-03-18 第190回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

二月十一日付福島民報、「県内線量測定 縮小へ」「避難区域外 装置撤去や再配置」と書いてあります。モニタリングポストを二千四百台ですか、避難区域以外のところは撤去するということなんだそうです。  そして、これは同じことなんですが、資料につけておりませんが、河北新報の見出しは、帰還困難区域放射線量詳細測定へと書いてある。全く違うんですね。

高橋千鶴子

2016-03-18 第190回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

具体的に申しますと、今後の避難指示区域等住民帰還に資するモニタリング充実強化を図るため、新たに帰還困難区域等を対象とした詳細なモニタリング実施すること、それから、これまで約五年間実施してきたモニタリングについて、空間線量率の時間的な変動が小さく安定してきている状況を踏まえ、リアルタイム線量測定システムによる測定については、今後は避難指示区域等を中心に継続することなどを内容とするものでございます

荻野徹

2015-06-19 第189回国会 参議院 災害対策特別委員会 第6号

被災地現場においては、緊急雇用の財源を活用し、復興を進めていく上で不可欠な避難者の見守り、心のケア、仮設住宅支援業務商工会等復興支援員などに加え、原子力災害が継続する福島県においては、避難指示区域内の警備のほか、農産物や給食の放射能測定業務空間線量測定、水道水モニタリングなどのマンパワー不足対応しております。

大島九州男

2015-04-06 第189回国会 参議院 東日本大震災復興及び原子力問題特別委員会 第4号

これにつきましては、電離放射線障害防止規則におきまして、事業者に対して、労働者被曝線量が三月につき一・三ミリシーベルト、これが年間五ミリシーベルトに相当いたしますけれども、これを超えるおそれのある場所管理区域に設定し、区域内における線量測定等の実施を義務付けているところでございます。  

土屋喜久

2015-03-26 第189回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

電離則の第五条によれば、二・五マイクロシーベルト以上の除染作業の場合は外部被曝による線量測定を義務づけているんだけれども、それ以下は厚労大臣が定める方法により行うことができるとしてあり、要するに代表測定でよいと聞いたんですね。  これはどういう意味かというと、相談の中にあったのは、十人で作業していて、一人だけ線量計をつけていて、それをみんなで見ているという話だったんですね。

高橋千鶴子

2014-11-17 第187回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第4号

さらに、先ほど御紹介のございましたように、除染作業を行っている事業者法令違反のおそれがある現場に対しては、立入検査の上、事業者に対する指導を行っておりまして、違反内容としては、割増し賃金の不払、あるいは空間線量率等事前調査の未実施被曝線量測定の未実施などが多く見られているところでございます。  

土屋喜久

2014-11-05 第187回国会 衆議院 文部科学委員会 第5号

私ども、何か数値的な比較というものはいたしておりませんけれども、例えば、放射性物質による汚染に対するすぐれた浄化技術でございますとか、海水中の放射性物質除去技術、あるいは建屋内の線量測定などに活用できますロボット技術、こうした分野につきましては、極めて高度な知見、技術を有するアメリカの企業などがあるというふうに認識をしております。

多田明弘

2014-06-18 第186回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第6号

○土屋副大臣 東日本大震災に被災した福島県内保育所では、通常の保育業務に加えて、園庭線量測定や散歩するコースの除染状況確認保護者からの日常生活における放射能についての相談等業務対応しているものと承知しております。  私も実は、東日本大震災の直後から一年間、放射能線量計を持っていましたので、毎日はかりましたが、これは大変な仕事だと思います。

土屋品子

2014-05-14 第186回国会 衆議院 経済産業委員会 第16号

お手元の資料に、再三言っていますけれども、私はふだんはレーザー治療でレントゲンのもとで手術をしていますので、外部被曝線量測定個人報告書と私自身の検査結果を出しましたけれども、余りうれしくない話ですけれども、実効の、等価線量として、今までの累計として二〇〇六年から二十二・一ミリシーベルト浴びております。

伊東信久

2014-04-09 第186回国会 衆議院 経済産業委員会 第8号

これで一カ月はかっているのが、次の外部被曝線量測定報告書というものです。  このことによって、エックス線、ガンマ線が〇・〇二ミリシーベルト、Sの三、すなわちエプロンの外は〇・五一ミリシーベルトになっているんですけれども、実際、累計でいくと二十二ミリシーベルトになるわけなんですね。  

伊東信久